サインインでバッジを見る
小型のヒタキで、琉球列島の固有種。以前は、より広く分布するキビタキの亜種と考えられていた。雌雄ともにキビタキによく似ているが、雄は頭頂部や背の黒色が平均して少なく、上面が緑色を帯びており、喉や眉のオレンジ色は、キビタキよりも弱い。メスはキビタキのメスに非常によく似ており、多くの場合、見分けることが難しい。キビタキでは背が暖色系の茶色であるのに比べ、わずかに緑を帯びているものがある。若いオスはメスに似ているが、下面に明るい黄色味がみられる。丘陵地の森林に生息する。「フィーピッ」とさえずる。
サインインで統計を見る
地域を選択して週間棒グラフを見る