データ:
© Christoph Moning
© James Taylor
© Batmunkh Davaasuren
© Nigel Voaden
+ 5
© José Frade
© jithesh pai
© Christian Wiesmann
(with Eurasian Oystercatcher) © Bruce Kerr

ダイシャクシギ Numenius arquata

サインインでバッジを見る

識別

MERLIN提供

大型のシギで、長く下に湾曲する嘴を持つ。全体的に褐色で干潟や草原でよく見かける。飛行時には、白い腰と翼下面が目立つ。「カーリュー」と大声で鳴くほか「ホーイ、ホーイ」という声も出す。より小型のチュウシャクシギと比べると、頭に明瞭な線はなく、声も異なる。腰と翼下面が白いことで、ホウロクシギと区別できる。野原や湿地などで繫殖し、渡りの季節には海岸の低地で見られる。湿地や干潟などで越冬する。

MERLIN提供

統計データ

サインインで統計を見る

週間の棒グラフ

地域を選択して週間棒グラフを見る

分布域の地図

視聴覚メディア(動画、写真、音声)

最上位の写真

世界

最上位の音声

世界

最上位のビデオ

世界